英語スタディサプリの発音の解説から
英語スタディサプリには、重要表現と並んで、発音の解説もあります。
例えばつぎのようなものです。
・But I mostly just watch.
「ほとんど観るだけだな」
この文の but I は「バライ」とつなげて発音するそうです。
・beenは「ビーン」ではなく、短く「ビン」と発音します。
・Me? meの「e」は[i:]と発音するらしいけど、
[m]は、唇を閉じ、鼻から「ム」と発音しながらの、
[i:]は、小指を軽く噛んだ状態で「イー」と発音する。
・I guess you are right. それもそうだよな。
アイ ゲス ユウ アー ライト ではありません。
よく使く言葉は短くなります。
アイ ゲッシューアーライツ のように聞こえます。
・We hang out a lot. よく一緒にぶらぶらしてる
outのtと後ろのaがつながると、「ラ」と発音する舌の位置で
弱く発音しています。そのため、
ウィ ハンガアウラ ロット のように聞こえます。
・2つの単語の th が続く場合は、前の th を発音しないで、1つの語のように発音します(必ず)。
I can help you with that.
「それなら手伝ってあげるわよ」
with that は、ウイズ ザット ではなくて
ウィザット になります(笑)
[現在使用中の教材]
【 英語スタディサプリENGLISH ( 株式会社リクルート・オンラインサービス ) 】
・出勤前早朝30分+帰宅後夕方30分 ⇒聞く・話す・書く の基礎的トレーニング
【 どんどん話すための瞬間英作文トレーニング ( 森沢 洋介 著・ベレ出版発行) 】
・通勤時間往復60分 ⇒中学レベルの基本文暗記による英会話トレーニング
【 くもんの中学英文法 ( 株式会社公文出版発行 ) 】
・土・日 各30分+必要時 ⇒中学レベルの基本文を文法・文型で理解する
【 英語を話せる人」と「挫折する人」の習慣 ( 西 真理子 著・明日香出版社発行) 】
・必要時 ⇒モチベーションを高めるときに読み直しています(笑)
コメントを残す